入院施設のある内科医療
私たちの内科は、あなたの健康と福祉を最優先に考え、総合的な医療ケアを提供することを使命としています。
患者様お一人おひとりに合わせた、質の高い医療を提供するために、経験豊富な内科医たちがお手伝いいたします。
入院施設のある内科医療
私たちの内科は、あなたの健康と福祉を最優先に考え、総合的な医療ケアを提供することを使命としています。
患者様お一人おひとりに合わせた、質の高い医療を提供するために、経験豊富な内科医たちがお手伝いいたします。

最新情報

診察時間

受付時間】;9:00~12:30 , 14:00~17:30
水曜日】; 9:00~12:15 , 14:30~17:30
*院長は未就学児を含む小児診察対応可能です。
*平日午後は訪問診療の為、先生不在の時間がございます。
院長 田久保 優人
診察時間日祝
9:00-
13:00

9:00-12:30
14:00-
18:00

14:30-18:00

初診受付
16:30まで

受付時間】;9:00~12:30 , 14:00~17:30
水曜日】; 9:00~12:15 , 14:30~17:30
*院長は未就学児を含む小児診察対応可能です。
*平日午後は訪問診療の為、先生不在の時間がございます。
院長 田久保 優人

医療情報取得加算について


当院はオンライン資格確認システムを導入し、マイナンバ-カ-ドによる保険証(マイナ保険証)の利用を推奨させていただいております。患者様からお預かりした受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他、必要な診療情報は、適切に管理・活用して診察致します。

令和6年6月より下記の通り「医療情報取得加算」として下表の通り診療報酬点数を算定します。
 

初診
(月に1回)
マイナ保険証利用あり 1点
マイナ保険証利用なし 3点
再診
(3ヶ月に1回)
マイナ保険証利用あり 1点
マイナ保険証利用なし 2点

診察メニュー


健康プラセンタ注射

プラセンタ注射は、胎盤から抽出された成分を注射する治療法です。
主に美容や健康の維持・改善を目的として利用されています

・初診の場合
初診料1,100円+880円

・2回目以降の金額
880円

帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹は小児期の水疱瘡(みずぼうそう)と同じウイルスによって起こります。
小児期にかかった水痘帯状疱疹ウイルスは水疱瘡を発症しますが、ウイルスは完全には排除されず神経節にひっそりと潜んでいます。
その後、疲れやストレス、病気などで免疫力が低下した時にウイルスが増殖し、神経の流れに沿って神経節から移動、皮膚に達して、帯状に痛みや発疹が現れるようになります。
帯状疱疹は致死的な病気ではありませんが、炎症が強いと神経痛がひどく、中には後遺症として神経痛が続く人もいます(帯状疱疹後神経痛)。
特に最近では新型コロナウイルス流行によりストレスが増え、帯状疱疹を発症する人が増え、しかも症状がひどい人が多いです。
予防接種で発症や重症化を抑えることが重要です。

医師紹介

医療法人 梶原歯科医院
理事長
梶原 健伯

院長

田久保 優人